朝は目覚まし時計を6:00にセットしていたが、目覚まし時計で起きたのか?その前に起きていたのかは覚えていない。
カーテンを開けて窓を開けたまま食パンにイチゴジャムを塗って食べている時に入ってくる風はまだ少し寒かったといふ肌感覚の記憶が蘇ってくる。
最近は出窓に何も物がないので、視界がかなり広くなったので、見晴らしがよくなった。
朝からトレーニングされた方は、昼頃から鶴舞公園へ花見に行かれるようでした。
もう、かなり桜は散っていると思いますが、散り際を見届けようといふ日本人の美意識を大切にしているのかもしれません。
その後に来られた方は、体験パーソナルの方でした。
ご自身で経営したり、他でも働いたり、習いごとを何個もしたり、エネルギーが有り余っているようで、なかなかマネできる人はいないように思います。
昼間に来られた方は、入学式後に来られたようで、カラフルな紙袋の中からクリームのたっぷり付いたドーナツを昼飯代わりにされてからトレーニングされました。
新しいことを学ぶのは新鮮で面白いと思います。
嫌々勉強することほどつまらないことはないと思いますが、何か知らないことを知りたいと自分から思ってする場合は、分かった時はこれ程面白いことはないと思うので、同じことをしても気持ちの持ちようで天と地ほどの差があると思ふ。
といふことは、他人に言われてやることは大したことは出来にくいが、自分の気持ちがやりたいことをやったならうまくいくことも多いかもしれないといふことでせふか?
夜にトレーニングに来られた方は、2ケ月以上ぶりのトレーニングでした。
初めの種目はきつそうでしたが、すこしづつ慣れてきたように見えました。
「ブログと今日の手料理が面白いので楽しみにしてるので、もっと書いてください」とありがたい貴重なご意見を頂きましたので、やる気が出てきて、今、書いている次第です。
そういえば、いつ頃からブログを書き始めたかなーと思ひ、アメブロのブログ一覧を見てみると、どうも2018年の3月あたりから始めていたようです。
その頃はジムの物件探しをしていた時でした。
パーソナルトレーニング専門ジム
マッスルラボ大森
大森友紀
コメントをお書きください