7/10 (木)23:17
音楽を聴いていると、ゆったりした曲や洋楽や和楽?等、色々な種類の音楽があります。
映画やドラマ等も新しいものが始まると、いろんな話を作る人がいて、永遠に色んな話が作られてくるのだと思ひます。
同じ人が作る音楽や小説等は、得意分野がある人も似たような感じのものが多い様に思います。
作家や歌手や演奏者等も多くいるので、新鮮なものをどんどん見たり聴いたり出来るのだと思ひます。
とは書きましたが、やや事情は異なるやふです。
といふのも、同じ作家の小説を多く読んだり、お気に入りの映画やドラマを何度も何度も観る人もいるくらいならいいのですが、新しく出来たトップガンを一人で90回くらい映画館に観に行った人もいるといふ記事も見ました。
そうなってくると、生物多様性の原則に違反している様に感じる人は間違いです。
感覚的には同情しますが、映画は生物ではありません。
家に関しても、同じ作りの建物ばかりある国もあるし、木造でその家だけしかない造りの家もあります。
縄文時代は竪穴式住居しかないのであれば、個性がないのかと言われても、まずは真似るといふ所から始まるのであれば、そういふことになってくるので、とやかくいふのはお門違いです。
現代のコンクリート砂漠の夏と比べるともう少し過ごしやすかったのかもしれません。
縄文人を今の時代に連れてくると、これだけ多くの物が出来たので、何に興味を示すのかが気になります。
現代人は元から物が溢れすぎている時代で生活をしていますので、頭が混乱しないように、数分間位は何も考えないで、脳にも活発に動きすぎると無にする様に自力調整をしましょう。
☆過去のブログは下記アドレスのホームページのブログに掲載しています。
https://www.muscle-lab-ohmori.com
パーソナルトレーニング専用ジム
マッスルラボ大森
大森友紀
☆パーソナルトレーニングのご予約はホームページに営業時間、メニュー、料金表、規定等も掲載していますので、ホームページからご予約ください。
#マッスルラボ大森
#筋トレ
#ダイエット
#上腕三頭
#パーソナルトレーニング
#gym
#名古屋
#錦パーソナル
#名古屋パーソナル
#減量
#筋肉
#高強度トレーニング
#筋肉
#錦三丁目
#サロン
#体験パーソナル
#脚トレ
#スクワット
#水分補給
#縄文時代
コメントをお書きください