7/29(火)23:43
「前回と同じメニューで」といふことで、1種目目はプルダウンから行いました。
カール・グリップで行ったので腕への負荷が強くなるグリップでした。
プリズナートレーニングでは、自重トレーニングの為、プルアップを行うようです。
プルダウンは、自分の方へグリップを引き付けますが、プルアップは自分の身体を引き上げることになりますので、両腕の力で全体重を引き上げられないと出来ません。
広背筋を鍛える種目であり、動きも似ているので効果は同じかと思うかもしれませんが、実際にやってみると筋肉への効き方は全く違います。
グリップを引き下ろすのと自分の身体を引き上げるのとでは、使われる筋肉が違うようです。
書籍等では同じ筋肉が鍛えられると書かれていますが、実際にやってみれば使われる筋肉と使われない筋肉の差がかなりあると思ひます。
1+1=2と1.5+0.5=2
の違いだと思うかもしれませんが、
0+1と1+0
くらいの差が出てしまいます。
同じではないのか?と思う人がいたとすれば、下段の式は人間の種目による身体の位置を表していると考えれば少しは分かるかと思ひます。
何のことか分からないといふ方もいるかもしれませんが、自重トレーニングとマシントレーニングは全くの別ものだといふことだと思ひます。
ロッククライマーの痩せ型の選手が腕や背中の力が異常に強くなっている映像を動画で見たことがありますが、素手で自分の身体を持ち上げることにより獲得した力だと思います。
体重の軽い人なら効かせる迄に時間がかかり過ぎるという問題もあると思ひます。
似たような種目なら同じことだと考えずに、色々な種目を試してみて、更にパワーアップ出来る様に挑戦しましょう。
☆過去のブログは下記アドレスのホームページのブログに掲載しています。
https://www.muscle-lab-ohmori.com
パーソナルトレーニング専用ジム
マッスルラボ大森
大森友紀
☆パーソナルトレーニングのご予約はホームページに営業時間、メニュー、料金表、規定等も掲載していますので、ホームページからご予約ください。
#マッスルラボ大森
#筋トレ
#ダイエット
#上腕三頭
#パーソナルトレーニング
#gym
#名古屋
#錦パーソナル
#名古屋パーソナル
#減量
#筋肉
#高強度トレーニング
#筋肉
#錦三丁目
#サロン
#体験パーソナル
#背中トレ
#プルダウン
#プルアップ
コメントをお書きください