8/12(火)12:45
片手懸垂といふと最近のブログにも書きましたが、先日、スマートニュースを歩きスマホをで見ているとプリズナートレーニングで懸垂の記事が出ていました。
米国の刑務所で20年以上服役した人が自重トレーニングを色々研究してトレーニングしていたようです。
6種目あり、ステージ10が最難関で、懸垂のステージ10の上級者は、片腕懸垂6レップスを2セットと書かれていました。
それを見て、懐かしいような気持ちになったのは、社会人1年目に1ケ月くらいトレーニング施設が周りに無い所に出張になった時に、昼休みに建物にぶら下がって懸垂を毎日していたからです。
体重は約100kgでしたが、両腕懸垂は何回やっても負荷が軽くて疲れないので、片腕懸垂に挑戦しました。
最初は、3〜4回くらいしかできませんでしたが、毎日昼休みにやっていると、2〜3週間もすると片腕懸垂が何回でも出来るようになり、片手で懸垂して曲げた状態で2〜3分間静止出来るようになりました。
夏になると友達が遊びに来たので、初めて湘南へ泳ぎに行こうといふ話になり、海岸の近くに来ると公園があり片手懸垂したくなった時の写真です。
片手で完全にぶら下がってから、反動を付けずにゆっくり身体を持ち上げて、上で何秒か静止してゆっくり降ろして何度も繰り返していると、
「宇宙遊泳しているように見える」と友達が言ったのが面白くて、ワッハッハと笑いながら片手で懸垂を何度も繰り返していました。
「一体、何回出来るの?」といふので、「分からない」と言って繰り返していました。
体重100kgの男が大笑いしながら公園で片手懸垂を何度も繰り返す姿に湘南ボーイが驚いたのかどうかはたれも知らない。
写真はおそらく1994年で23歳の時だと思ひます。
☆過去のブログは下記アドレスのホームページのブログに掲載しています。
https://www.muscle-lab-ohmori.com
パーソナルトレーニング専用ジム
マッスルラボ大森
大森友紀
☆パーソナルトレーニングのご予約はホームページに営業時間、メニュー、料金表、規定等も掲載していますので、ホームページからご予約ください。
#マッスルラボ大森
#筋トレ
#ダイエット
#上腕三頭
#パーソナルトレーニング
#gym
#名古屋
#錦パーソナル
#名古屋パーソナル
#減量
#筋肉
#高強度トレーニング
#筋肉
#錦三丁目
#サロン
#体験パーソナル
#湘南海岸
#プリズナートレーニング
#片手懸垂が
コメントをお書きください