8/28(木)20:03
ジムから帰る前に炊事場を毎日掃除していますが、数日前から水の流れが悪くなってきました。
長い掃除用の棒状のものでつついたりしていますが、ほとんど水が流れなくなりました。
図書館へ行った時に「なんでも自分で修理する本」を借りてきましたが、読む気にならないので開いていませんが、けふは自分で何とかしようと、炊事場の下の扉を開けて、樹脂製?の水が流れている物を思いっきり回して開けて、くっついていたホースのやふな物を引き抜きました。
中にゴミか何かが入っていて水が流れないので、長いステンレス製の伸縮棒?を持ってきて先をガムテープで閉じてから、ホースの中をつつくと溜まっていたゴミが出てきました。
何年も前からのゴミだと思ふので、何度もつついていると、先週ブログにも書きましたが、テレビで天皇陛下の心臓手術された心臓外科医のドキュメンタリーを思い出しました。
心臓手術中に輸血しながら時間がない中で血管を取り出して、血管にくっついている汚れ?をピンセットか何かで丁寧に完璧に取り除いて綺麗にされていました。
私も単なる排水管掃除であっていい筈はないと考え、自分も今、心臓手術中だと自己暗示を掛けて、汚れたホース等をスポンジで綺麗にしたり、ステンレスで何度もつついたり、ホースの中に水を入れて、前後を手でふさいで、全力で振るのを10回位は繰り返しました。
30分位、徹底的に掃除するとホースの中は綺麗になり、これが心臓手術の上手な人のやり方なんだと納得しました。
毎週やる掃除なら、そこまですることもないと思ひますが、こういふ掃除は今までやったことがないので、あまりやらないのであれば、いい加減にやれば、完全にゴミが除去されてないとまた詰まると思ふからです。
心臓手術も毎週やるのでちょっとずつ掃除しましょうといふものではありません。
初めてやれたので、次回同じ事があったとしてもどうってことないといふ自信が付きました。
先程、水を流すと一瞬で流れるので、これなら自分でiPS細胞で心臓を作って、鏡を見ながら心臓を切って取り出して、入れ替えれるんじゃないか?と本気で考えました。
私は無理だとしても、今の時代にレオナルド・ダ・ヴィンチが生きているのなら余裕でやっているやふに思ふのは納得ですか?
☆過去のブログは下記アドレスのホームページのブログに掲載しています。
https://www.muscle-lab-ohmori.com
パーソナルトレーニング専用ジム
マッスルラボ大森
大森友紀
☆パーソナルトレーニングのご予約はホームページに営業時間、メニュー、料金表、規定等も掲載していますので、ホームページからご予約ください。
#マッスルラボ大森
#筋トレ
#ダイエット
#上腕三頭
#パーソナルトレーニング
#gym
#名古屋
#錦パーソナル
#名古屋パーソナル
#減量
#筋肉
#高強度トレーニング
#筋肉
#錦三丁目
#サロン
#体験パーソナル
#体重減少
#心臓手術
#新栄祭り
コメントをお書きください