モーニング文化

9/6(土)22:43

 

午前中にジムに来られた方は、朝活のスペシャリストの方だった。

ジムに来る前にも活動して来られたのかと尋ねると、「今日は朝風呂とモーニングしか行ってないです」とのことだった。

それだけでも、十分活動的だと思ひますが、モーニングと聞くと、昨日の朝、吉野家か喫茶店を聞いてきた人にも通じるものはあるやふな気がした。

 

名古屋のモーニングはコーヒー1杯の値段で、お茶漬けと茶碗蒸しとサラダも付いてきたそうです。

 

流石はモーニング文化と言われるだけの意地を示していると思ひますが、「文化」といふところまで到達したのにも、最初は誰かが行った一つのことから始まったのだと思ひますので、文化はいつ作られるのか? 文化を作ろうとして始めた訳ではないと思ひますので、「大化の改新」と「文明開化の鐘が鳴る」といふ文言にも文字の形は似ているようです。

 

文字の形が似ていることについては、漢字の意味から似たような意味があり、喫茶店、カフェと聞くと落ち着いた雰囲気で、清潔感がありゆったりと過ごせるといふイメージがあります。

 

朝、歩いてくる時に工事現場の前で、笑顔で「足元に気を付けてください」と警備の方が言われたことも、午前中なので、モーニングに少しは関連性があると思ひます。

 

朝を大事にする文化は一日を元気に過ごせるといふことで、それを応援する文化だといふことでしょうか?

 

☆過去のブログは下記アドレスのホームページのブログに掲載しています。

 

https://www.muscle-lab-ohmori.com

パーソナルトレーニング専用ジム

マッスルラボ大森

大森友紀

 

☆パーソナルトレーニングのご予約はホームページに営業時間、メニュー、料金表、規定等も掲載していますので、ホームページからご予約ください。

 

#マッスルラボ大森 

#筋トレ

#ダイエット

#上腕三頭

#パーソナルトレーニング

#gym

#名古屋

#錦パーソナル

#名古屋パーソナル

#減量

#筋肉

#高強度トレーニング

#筋肉

#錦三丁目

#サロン

#体験パーソナル

#体重減少

#ウォーキング

#朝活

# モーニング